WordPressで複数の不要な画像サイズが自動生成されないようにする方法

WordPressで複数の不要な画像サイズが自動生成されないようにする方法
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2021年03月19日 in Wordpress
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

WordPress では写真などの画像を投稿(アップ)すると、複数の画像サイズが自動生成されるようになっています。例えば写真を投稿すると、大サイズ・中サイズ・サムネイルの3種類が自動生成され、元画像を含めると4枚の画像がサーバーに保存されることになります。FTP でサーバーに接続し uploads フォルダの中を覗くとこのようになっています。
自動生成された画像

各サイズは WordPress の[メディア設定]で指定しているサイズになるのですが、画像はテキストとはことなりサーバーの容量を圧迫する大きな原因になります。たくさんの画像が保存されていると、バックアップを取るのにも時間や負荷がかかってしまいます。

本当にそれら複数のサイズの画像が必要で、コンテンツにも使用しているのであれば仕方がありません。しかしながらほとんどの画像が使用されず、ただ単にサーバーに保存されているだけなのが現状でしょう。必要のない画像サイズは自動生成されないようにすべきではないでしょうか?

広 告

不要なサイズの画像を作成しないようにする

初期状態では自動で複数の画像が作成されるようになっていますが、不要なサイズの画像を作成しないよう設定することが可能です。まずは WordPress 管理画面の[設定]>[メディア]を開いてください。
メディア

下図の例では[大サイズ 610 x 800]、[中サイズ 300 x 230]、[サムネイル 150 x 150]が元画像の他に保存されるようになっています。
画像サイズ

今回は[大サイズ]と[中サイズ]が自動生成されないようにしたいと思います。方法はとても簡単で、自動生成したくないサイズのところの数値を「0」にして保存するだけです!※変更しても既に作成されている画像には影響しません。これからアップする画像に対してだけ影響します。
サイズを0にする

これだけのことで数値を「0」にしたサイズの画像は自動生成されることがなくなります。サーバーの容量圧迫やバックアップの負荷上昇を防ぐためにも、ぜひ不要な画像サイズが作成保存されないように設定してみてください。

次は過去にアップロードしたけど使用していない画像を削除してサーバーをスッキリさせるのがお勧めです。一括で未使用画像を削除するプラグインについては下記ページをご覧ください。

執筆者情報
2004年から当サイト「iscle」を始めた管理者。Google 公認のプロダクトエキスパートとして、YouTube、Google AdSense、Play の公式コミュニティで活動中。スマホアプリ、Web ツールの使い方や最新情報を中心に発信しています。