仮想通貨の紹介記事にアドセンスを入れるのはポリシー違反?
ご存知の方も多いでしょうが、2018年6月から Google は仮想通貨やそれらに関連する内容の広告を禁止すると公表しています。Facebook や Twitter も同様に仮想通貨や ICO などの広告を禁止すると正式に発表しており、今後もこのような広告を禁止または制限する流れが強まっていくでしょう。
これは広告業界に大きな影響をもたらすことになると想定されますが、広告を掲載しているサイト側は何か対応をしなければならないのか疑問に思われている方も多いと思います。特に Google が仮想通貨などの広告出稿を禁止したことにより、
「アドセンスではどうなるの?」
「仮想通貨の紹介ページはアドセンスでポリシー違反になるの?」
と疑問に思われているのではないでしょうか。
仮想通貨のコンテンツとアドセンスのポリシー
まずアドセンスで広告を掲載しても大丈夫なコンテンツなのかを判断する重要な材料は、公式ヘルプページの「禁止コンテンツ」に入っているかどうかです。このページを確認してみると、少なこくとも現時点では禁止コンテンツとしては「仮想通貨」等は含まれていません。※将来禁止コンテンツとして含まれる可能性は否定できません。
アドセンスのメールサポートでは「説明や解説、ニュースや仮想通貨の儲け方の記事などに AdSense の広告コードを掲載していただくことは可能」と回答がありましたので、現状で仮想通貨関連のページに広告を掲載することは問題ないようです。
ただ仮想通貨はご存知の通り「通貨」としてよりも投機目的で購入されているという認識が強く、ギャンブル性がないとは言えません。禁止コンテンツ内の「ギャンブルとゲームに関連するコンテンツ」に該当するとは思いませんが、仮想通貨で一攫千金が狙えるというような表現を使っているのであれば「不適切な表示に関連するコンテンツ」に該当します。
ユーザーを煽ったり、虚偽の情報、不正確な情報、または誇大な主張が記載されたページに広告を掲載することはポリシー違反となります。また情報商材への誘導をしたりすることもポリシー違反となる可能性があります。
収益性は低下する可能性
今まで仮想通貨関連の広告を出稿している広告主がある程度存在していたため、おそらく仮想通貨や ICO などに関連するページの収益性は低くなかったのではないかと思います。
しかし広告出稿が禁止されたことによって、コンテンツマッチによる仮想通貨関連の広告が表示されることはなくなっていくでしょう。そのため今までよりも広告単価は下がりページの収益性が低下する可能性があります。
アフィリエイトをメインとされているサイトであれば、すぐに影響を受けることはないかもしれません。しかし大手が禁止や制限をしていく傾向が続けば、ASP も関連する案件の取り扱いに身長になっていくかもしれませんね。