ブログとYouTubeは両方やるべき?二刀流のメリットとは

ブログとYouTubeは両方やるべき?二刀流のメリットとは
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2021年03月28日 in YouTube, アドセンス
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

「ブログをやっている人は YouTube で動画配信もするべき?」
「YouTuber もブログをやった方がいいの?」
「今伸びてるのは YouTube だから YouTube だけでいいよね?」

最近このような質問を頻繁に受けます。私は Web サイト/ブログも YouTube も両方やっていますが、上記の質問に対する回答は「やれるならやった方がいい」です。もちろん条件などはあるのですが、ブログも YouTube も両方やるメリットはいくつもあります。

今回は「ブログと YouTube は両方やるべき?」という疑問に対して下記の構成でご紹介していきたいと思います。

  1. 今ブログをやっている人が YouTube をやるメリット
  2. 今 YouTube をやっている人がブログをやるメリット
  3. どのような人がやった方が良いのか、逆にどのような人はやらない方が良いのかなどの注意点や条件

このページではテキストでも内容をご紹介していますが、動画でもご紹介していますのでお時間ある方はぜひご覧ください。

1. 今ブログをやっている人が YouTube をやるメリット

私自身はブログメインでやっていた状態から YouTube に動画を積極的に投稿するようになりました。いわゆる有名ブロガーと呼ばれるような人たちも続々と YouTube デビューしていることはご存知だと思います。

これは今 YouTube が話題となって成長しているからという理由や、まだライバルが少ないからという理由などはもちろんあると思います。ただ実際に YouTube に動画を投稿するようになってわかったことは「今だとブログよりも YouTube へ参入して伸ばすのは比較的簡単」ということです。「簡単」と言える理由もいくつかあります。

難しい SEO は不要

Web サイト/ブログでは Google の検索結果で上位に表示されなければサイトを観てもらえるチャンスはかなり少なくなります。いくら SNS があるとは言え、継続的にアクセスを集めるには検索結果でより上位に表示されていなければ難しいですね。

SEO に関しては昔のようなテクニックだけで何とかなるというものではありませんし、テクニック的なものに関してもとても複雑で難しくなってきています。

YouTube でも「YouTube SEO」みたいなものもありますが、Web サイトの SEO に比べれば全然複雑ではありません。おそらく Web サイトの SEO をガチでやっている人だと「こんなに単純なんだ」と思うのではないかと思います。

また YouTube には「ブラウジング機能」というものがあり、YouTube ホーム画面等におすすめ動画が表示されるようになっています。チャンネルが大きい動画や話題になっている動画の方がおすすめとして表示されやすい仕組みにはなっていますが、始めたばかりのチャンネルの動画であっても属性の近いユーザーに表示される可能性があるため認知させやすいです。
ブラウジング機能で投稿したばかりでも使用される

ブラウジング機能以外にも、関連動画として他人の動画の次の動画やおすすめなどに表示されることもあります。他人の動画ページに自分の動画が表示されるって、どんだけ自分の動画の露出チャンスをくれるんだよって思いますよね。

ライバルが少ない

YouTuber として動画を投稿する人が多くなってきていて、毎日世界中からたくさんの動画が投稿されているとは言え、Web ページが公開される数には及びません。Web ページは本当に星の数ほどあり、毎日その数も膨大に膨れ上がっています。2018年時点でも16億サイト以上というデータがあるので、ページ数だともっと膨大な数になります。

動画の方が作成する手間もかかるため当然の事かもしれませんが、そう考えると YouTube ではまだライバルは少なく、自分のコンテンツを世の中に広められる可能性はとても高いと思います。

Web サイト/ブログ、サーバーなど複雑な仕組みはない

ブログの場合は、どのサーバーを使うか、どのブログサービスを使えばよいかなどの選択肢がたくさんありすぎ、最初から困ってしまう人が多いですね。

最近はブログを作るのが簡単になりましたが、HTML・CSS・PHP とかプログラムがどうしても関わってくるものです。複雑で難しく「やっぱり自分には無理…」と諦めてしまう人も多いと思います。

ただ YouTube では YouTube というプラットフォームに、皆が同じ仕組みで動画を投稿し公開していくだけなので Web サイトのような複雑さはありません。用意した動画を YouTube へアップロードしてタイトルや説明文などを入れるだけです。

ユーザーが求めるネタやデータが既にある

よく「動画にするようなネタがない」と仰る方も多いですが、既にブログを運営されているのであれば、ブログ記事として公開している情報を元にして動画を作成することができます。

しかもアクセス解析などを見れば、どの内容が多くの人に観られていて反応があるかというデータが既にある状態です。一から手探りで「どんな内容が多くの人に観てもらえるだろう」と迷わず、ある程度動画として投稿する内容を絞っていくことができますね。

もちろんブログを観ているユーザーと動画を観ているユーザーとでは求めるポイントが異なることもあります。しかしそれでも、何もないところから YouTube を始める人よりも遥かに有利に働きます。

特に流行性の少ないストック型のコンテンツ(ハウツー系など)をブログにしている方は、それを動画にしてみるのがおすすめです。

動画検索で Web サイト/ブログが表示されるようになる

Google で画像検索や動画検索があるのはご存知だと思いますが、動画検索で自分の Web サイトが表示されるようになるには、ページ内に動画が埋め込まれている必要があります。

Web サイトやブログをメインにされている方には、まだまだ動画にまで手が付けられていない方が多く、また動画を投稿されている方でも、動画を Web サイト/ブログにまで積極的に取り入れている方は多くありません。つまり現時点では動画検索においてもライバルが少ないのです。

動画検索についての詳細は下記でご紹介しておりますのでぜひご覧ください。

広 告

2. 今 YouTube をやっている人がブログをやるメリット

さて次は上記の逆で、今 YouTube をやっている人がブログをやるメリットについてです。ここまでお読みになると「ブログってやっぱり難しそう」「YouTube の方がメリットが多いじゃん」と思われるのではないかと思います。

確かに YouTube の方が簡単そうでブログは厳しい感じに思われているかもしれませんが、ブログにもメリットがあります。

ブログは資産になる

ブログは自分の資産にしていくことができます。「YouTube でも動画を投稿してチャンネルが育てば資産になるでしょ?」と思われるでしょう。しかし残念ながら YouTube に動画を投稿しても、それはあくまで YouTube というプラットフォームの中に動画を置かせてもらっているだけです。

YouTube の方針が変わったり、規約に触れるようなことをしたりすればチャンネルも動画も削除されてしまう可能性は常にあります。せっかくチャンネル登録してくれていたファンがいたとしていても、自分の SNS やブログなど別の媒体でフォローしてもらっていなければ繋がりが消えてしまいます。

Web サイト/ブログは自分の URL を好きなように決めて所有することができます。例えば私のこのサイトだと iscle.com が自分が所有している URL です。この URL のことを「独自ドメイン」とも言います。

独自ドメインは年間1500円前後の有料ですが、維持費さえ支払っていれば消えたりしません。この自分が所有する独自ドメインでブログを作り記事を残しておけば、それは自分の資産として積み重なっていきます。ブログのバックアップをしっかり残しておけば、全てが消えてしまうということもありません。

もしブログでも Google アドセンスで収益化されたい場合は下記の記事も参考にしていただければ幸いです。

ブログ記事のネタは既にある

これはブログを行っている方と全く同じことですが、既に YouTube で動画を投稿されているのであれば、どのような動画が人気で反応があったかというのは分かっている状態だと思います。

多くの人に見てもらえている動画や反応が良かった動画の内容をベースとして文字にしていけば、「どんなブログ記事を書けばよいか」と深く悩む必要はありません。YouTube のアナリティクスを観て反応が良いものから中心に文章に落とし込んでみましょう。最初は動画で話している内容を文字起こしして、それを文章として読みやすいように修正すれば良いかと思います。

台本が記事にできる

ある程度台本を作成してから動画を撮影されている方は多いと思います。人によっては台本なんて全然作らないという方もいますが、もし台本を作ってから動画を撮影されている方は、その台本を記事にしてしまうことができます。

動画撮影用に話をする為の文章と、目で読むための文章は異なるので多少の修正は必要ですが、ブログ記事のために文章を一生懸命書く必要なく記事を投稿していくことができると思います。台本作成は動画のためにもブログのためにもなる、まさに一石二鳥です!

動画作成よりも簡単

既にある動画の内容を元にしたり、台本を活用すれば文章をブログに投稿するのはとても簡単です。動画作成は余分な部分をカットしたりテロップを入れたり、効果音を入れたりとやることも多く、すごく時間がかかる作業ばかりですよね。

でもブログは文章を入れるだけです。場合によっては画像を入れて分かりやすくすることは必要ですが、動画編集と比べれば全然簡単なはずです!

Google の動画検索へリーチできる

こちらは先程ブログ側の人に向けてもご紹介したものと同じですが、YouTube に動画投稿されて、かつブログもされている方というのはまだ少ないです。既に YouTube に動画投稿されている方がブログ記事を投稿し、その記事内に関連する動画を入れておくことで Google の動画検索でも表示される可能性は高いと思います。

またブログ経由で動画を観てくれたり、YouTube チャンネルに登録してくれる方もいるため相乗効果が得られる可能性もあります。私の場合もブログ経由で YouTube の動画を観てくれるユーザーは多いです。

3. ブログと YouTube の両方をやった方が良い人・やらない方が良い人

ここまでご覧いただいた方の中には「ブログと YouTube の両方を頑張る!」と思っていただけた方もいるでしょう。しかし一旦待ってください。両方やった方が良い人もいれば、まだ両方やるのは待った方が良い人がいます。

両方やった方が良い人は、両方やるだけの気力と時間がある人です。両方やる上で一番ダメなのは、どちらも中途半端になってしまうことです。まだどちらも軌道に乗っていないにもかかわらず両方に手を出すと、やることの多さにどちらも中途半端になる可能性が高いと思います。

というのも、実際両方やってみて分かったのは想像以上に時間がかかることです。特に動画を作成するのは大変で多くの時間を必要とします。既に動画を作っている人がブログを始めて投稿していくのであれば、まだ良いのかもしれません。

またブログにせよ YouTube にせよ、どちらもある程度の時間もかかりますし、コツコツと努力していくことが求められます。楽々稼げるようなものではありません。時間的にも気力的にも余裕がある人はぜひ挑戦していただければと思います。

執筆者情報
2004年から当サイト「iscle」を始めた管理者。Google 公認のプロダクトエキスパートとして、YouTube、Google AdSense、Play の公式コミュニティで活動中。スマホアプリ、Web ツールの使い方や最新情報を中心に発信しています。