Facebookで検索されないようにする方法(FBとGoogleでも)
FacebookもLINEと同様にとても便利なツールではありますが、“友達”として繋がりたくない人とも繋がらなくてはならない状況になるというデメリットがあります。例えば上下関係がある人と友だちになってしまうと、「いいね!」を押したりコメントを残さなければならない雰囲気になることもあるようです。
>LINEで上司と友だちにならないための対処法はこちら
「Facebookはプライベートだけ楽しみたい」「仕事の人とは友だちになりたくない」という場合は、まず自分が検索・発見されないようにする必要があります。しかし今のFacebookには、以前あった「私の名前を検索できる人」という設定項目が廃止されありません。その代わり別の設定項目が複数あります。
コンテンツ(投稿内容等)を見せない
まず自分が投稿した内容が不特定多数の人に見られないように設定しましょう。PCでFacebookの画面右上にある「▼」から設定をクリックしてください。
次の画面でプライバシーをクリック。
「プライバシー設定とツール」という画面が表示されます。「私のコンテンツを見ることができる人」という項目を設定します。
「今後の投稿の共有範囲」というのは、投稿した際に誰にまで見せても良いかという設定です。公開に設定していると、誰にでも投稿が観覧可能な状態になります。友達だと自分の友達にまで投稿が観覧可能です。その他カスタムで公開範囲を自由に設定が可能です。
繋がりのない人から友達リクエストされないようにする
「私に連絡を取ることができる人」の「私に友達リクエストを送信できる人」を設定します。ここの設定が全員になっていると、誰でもあなたへ友達リクエストをすることができてしまいます。
繋がりのない人から友達リクエストを受けとりたくない場合は友達の友達に変更してください。これで自分に友達リクエストができるのは、自分の友達と繋がっている人だけになります。
検索されにくいように設定する
最後に「私を検索できる人」を設定します。
Facebook内で可能な限り自分が検索されないようにするには、「メールアドレスを使って私を検索できる人」と「電話番号を使って私を検索できる人」を友達に変更します。これで友達以外の人からはメールアドレス・電話番号で検索されません。
Google等の検索エンジンで検索されないようにする
あまり知らない人が多いのですが、Facebookの投稿はGoogle等の検索エンジンでも検索・表示される可能性があります。検索エンジンで検索されたくないという場合は、「外部検索エンジンから私のタイムラインへのリンク」のチェックを外しておきましょう。
会社の上司など、できるだけ繋がりたくない人がいる場合には最低限これらの設定を見なおしてください。ただし、Facebookで上司と繋がりのある同僚等と友達になると発見されやすくなりますので、可能な限り仕事関係の人とは友達にならないようにプライベートときっちりと分けた方が良いですね。