「Google Meet」でバーチャル背景やぼかし機能を使用する方法
ビデオ通話アプリ・ツールを使用してオンラインで会議などを行う機会が多くなっていますが、特に自宅からビデオ通話を行う際に気を使うのが背景です。つまり部屋が片付いているかどうかではないでしょうか。
背景って意外に気になるもので、掃除をしてぐちゃぐちゃな状態でなくても、どんな物が置いてあるのかなどを他人に知られるのが嫌だという方も多いと思います。そのような時に役立つのがバーチャル背景です。
バーチャル背景というのは実際には存在していない仮想の背景のことで、カメラで映している人物(自分)以外の部分(背景)を全く別の部屋の画像や風景などに変更できるというものです。
以前までであればバーチャル背景を使用するには、緑色の布などを自分の背景部分に用意し、その緑色の部分を別の画像等に合成する「クロマキー合成」と呼ばれる技術を使う必要がありました。
しかし現在では人とそれ以外を機会が自動的に判断してくれるようになったため、わざわざ緑色の背景を用意することなくバーチャル背景に変更することができます。
Zoom というビデオ通話ツールではバーチャル背景が簡単にできることで知名度を上げましたが、バーチャル背景が利用できるのは Zoom だけではありません。Google Meet も標準機能だけでバーチャル背景を使用することができるようになりました!またZoomには背景ぼかし機能がついていませんが Google Meet では背景ぼかし機能も標準でついています。
このページではテキスト&図でご紹介していますが、動画でもご紹介していますのでよろしければご覧ください。
目次
Google Meet でバーチャル背景や背景ぼかし機能を使用する手順
現時点ではパソコンを使用している場合にのみ背景を変更することができ、スマホの Meet アプリでは変更できませんでした。またパソコンのスペックによっては使用ができない場合もあります。
- Meet に参加する最初の画面で、[背景を変更]アイコンが表示されている場合はこれをクリックしてオンにします。参加後に変更することも可能です。
- 参加後に背景を変更したい場合は、画面右下にあるオプションアイコンから[背景を変更]をクリックします。
- [背景を少しぼかす]or[背景をぼかす]をクリックすれば自分の背景にぼかしが入ります。
- Meet 側で用意されている背景画像を選択するか、自分で用意した画像を使用してバーチャル背景に変更することができます。
かなりしっかりとしたぼかしを入れたり、背景を変更することができますね。ただ人物との境界線部分はうまくボケないことがあるので、セキュリティ的に見られたら困るものなどは後ろに置かないように気をつけてください。
Google ハングアウトでバーチャル背景を使用するには
Meet ではバーチャル背景機能が使えますが、旧 Google ハングアウトではバーチャル背景機能がありません。ただ Snap Camera というツールを使用することで背景を変えることができます。
動画でもご紹介していますのでよろしければご覧ください。
1. Snap Camera の設定
- ハングアウトや Meet でバーチャル背景を使用するには『Snap Camera』というツールを別途使用します。無料で使用可能なのでダウンロードしてみましょう。Windows でも Mac でも使用可能です。
>Snap Camera 公式サイトへ - [ダウンロード]ボタンからダウンロードに関するページに移動し、規約に同意してメールアドレスを入力してダウンロードをします。
- Snap Camera をパソコンにインストールしたら起動します。このような画面が表示されたら[Next]ボタンをクリックし、最後の[Finish]もクリックしましょう。
- 次に背景にする画像等を選択します。背景だけでなく自分の顔を変形させたり、動物の耳などを付けたりすることもできるようになっています。化粧するのが面倒という方にも最適ですね!
- もしカメラが繋がっていなければ画面右上の歯車アイコンから設定をしましょう。画質などの選択もできるようになっています。
- 背景の選択&カメラの設定ができていれば、バーチャル背景を使用した画面が表示されます。
2. ハングアウトや Mett で使用する手順
Snap Camera の設定ができたら Google ハングアウトで使用してみましょう。ビデオハングアウトの画面右上にある[歯車アイコン]から、カメラ設定の部分(ビデオ)を[Snap Camera]に変更します。 Google Meet の場合も画面右下の[メニューアイコン]>[設定]>[動画]タブ>[カメラ]から変更してください。
するとハングアウトでもバーチャル背景が使用できてしまいます。
3. パソコン起動時に Snap Camera が自動で起動しないようにする
Snap Camera の初期設定のままではパソコン起動時に、自動的に Snap Camera が起動してしまうため、頻繁に使用されない方はオフにされておくのが良いと思います。
Snap Camera の設定から「Run Snap Camera on system startup」をオフにすることで、自動で起動しないようになります。