Gmailにブロック機能が追加!スパムメールも簡単ブロック

記事内にPR・広告が含まれる場合があります
Gmailには強力な迷惑メールフィルターがあるので、スパムメールは自動的に処理され[迷惑メール]として判断されます。もし迷惑メールフィルターをすり抜けたメールがあれば迷惑メールを報告ボタンをクリックすることで、どのようなメールが迷惑メールなのかを学習し、次回から迷惑メールとして処理してくれるようになります。
今までの迷惑メールフィルターでも十分その役割を果たしていたと思いますが、日本時間2015年9月23日にGmailにブロック機能が追加されました。まずはWeb版に追加され、随時Android版Gmailアプリにも追加される予定です。
広 告
Gmailブロック機能の使い方
今回追加されたブロック機能の使い方は簡単です。まずブロックしたいメールを開いてください。
メールを開いたら「▼」をクリックし、その中にある「○○○○」さんをブロックするをクリックします。
「○○○○からの受信メールは [迷惑メール] に振り分けられます。」と表示されるのでブロックをクリックしてください。
そのメールに「***@***.com をブロックしました。この送信者からの受信メールは [迷惑メール] に振り分けられます。」というメッセージが表示されたら完了です。
ブロックを解除する方法
設定したブロックを解除したり確認したい場合は、設定>フィルタとブロックリストタブをクリックしてください。
「ブロックを解除」をクリックすれば解除ができます。