Googleマップで自転車ルートが使用可能に!急坂やトンネルを避けたコース優先

Googleマップで自転車ルートが使用可能に!急坂やトンネルを避けたコース優先
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2020年09月19日 in Google マップ
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

Google マップでは特定の場所から目的地までの移動ルートを検索し、最適な道順を提案して案内してくれる機能があります。今まで移動手段として提示されていたのは車や列車・バス、徒歩などですが、新たに自転車が追加されました。

自動車や公共交通機関を使わず、自転車で移動するという方が多くなってきているようですが、Google マップの自転車ルートを使用することで今までより最適で効率的に移動ができるルートが提示されるようになります。

徒歩や自動車ルートと異なるのは、可能な限り急坂やトンネル・悪路などを避けたルート、自転車レーンを優先的に表示されるようになるようです。またルート上の高低差も表示されます。

現時点(2020/9/19)で自転車ルートが使用できるのは東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の10都道府県に限られていますが、今後使用可能地域が増えていくのではないかと思います。

このページではテキストでご紹介していますが、動画でも分かりやすくご紹介していますのでよろしければご覧ください。

自転車のルート検索とナビの手順

  1. 自転車ルートを使用する方法は簡単!普段通り Google マップでルート検索を行っていただき、自転車のアイコンを選択するだけです。例えば今回の例では名古屋駅から名古屋市科学館へのルートを検索してみました。
    自転車ルートの検索
  2. [道順など]をタップすれば、どの道を曲がればよいかなどが表示されます。
    道順など
  3. 自転車のアイコンを選択した後に[ナビ開始]をタップすればいつものように案内が始まります。
    ナビ開始
  4. ナビを使用している間は音声ガイダンスを使うことで、自転車走行中にスマホの画面を見ることなく何メートル先でどちらに曲がればよいかなどの情報を知ることができます。よそ見運転をしないように音声ガイダンスを使用されることをお勧めします。
    音声ガイダンス
執筆者情報
2004年から当サイト「iscle」を始めた管理者。Google 公認のプロダクトエキスパートとして、YouTube、Google AdSense、Play の公式コミュニティで活動中。スマホアプリ、Web ツールの使い方や最新情報を中心に発信しています。